強みは何か
弊社の強みは、食品・流通情報の量の多さと、そこからくる人脈(企業)の多さだと思う。これを量から質へと変えて、きちん繋ぐことを生業としていくことが問われている。
物を売る問屋ではなく、価値を作る、パートナーを築くために必要とされる会社になることが問われている。
弊社を使ってみませんか。
【松井の昼ごはん3月13日】
坂出市京町リーベでハンバーグ定食。今日の味噌汁の中はレモンでなく橙。橙もうまい。
【松井の昼ごはん3月14日】
丸亀市飯山町手打ちうどん彦江でかけ大(3玉)+揚げ。美味いのに流行っていないのは何故なんだろう。
【松井の昼ごはん3月15日】
綾歌郡宇多津用つるぎで煮つけ+マカロニサラダ+飯小+汁で500円。
【松井の昼ごはん3月16日】
綾歌郡宇多津町塩がま屋で肉うどん定食、うどんは冷ぶっかけ。しみじみと美味しい。
【松井の昼ごはん3月17日】
綾歌郡宇多津町麺太郎でざる小+高野天。かけと比べてお値段高めのざる。うーん特徴のない味。
【松井の昼ごはん3月18日】
三豊市詫間町「第7回暮らし快適フェアー・体にやさしい食マルシェ」サラダクラブのドライカレー丼。自分で挽いた本鷹一味をたっぷりかけて激辛で食べた。
【松井の昼ごはん3月19日】
「第7回暮らし快適フェアー・体にやさしい食マルシェ」へんこつパンのマーマーレードコッペとハンバーグコッペ。このパン生地にはさぬきの夢2009がブレンド配合されているそうだ。いい感じのコッペパン。
コメントを残す