香川本鷹唐辛子普及推進月間in高松
今月は集中して、安土桃山時代に讃岐に伝わり、江戸時代初期にはすでに讃岐国で栽培されていたという、伝統野菜本鷹唐辛子の魅力を、より多くの方に伝える取り組みを行う。
7日県産品コンクールへの「ユズ本鷹」出品、1次審査で敗退。9日第1回まな美フェスタ、16日Cafe想創スタイルアップマルシェvol.1での香川本鷹を用いた「オリジナルmy七味づくりワークショップ」を行ってきた。香川本鷹を用いた「オリジナルmy七味づくりワークショップ」は好評いただいている。これからの後半の予定はこちら ↓
①Cafe想創スタイルアップマルシェvol.2
日時:7月23日(日)10時~17時
場所:GallaryCafe想創 高松市東ハゼ町870 TEL:087-813-9211
【2階】☆KAFUU-水引細工ワークショップと販売
☆手づくりキャンドルCOCOA-キャンドルのワークショップ
☆アロマ工房 桜の貴-ボイススキャンでの声色診断とアロマ調合
☆Granpa&ゆかりん-Granpa=おじさんが作るアクセサリー・イヤリング・ピアスetc
ゆかりん=ソックモンキー、ブサかわぬいぐるみ、多肉植物の寄せ植えetc
☆㈲アンジェリーナ-フルーツ酵素ドリンクワークショップ(11:00 14:00 2部制)
【1階】☆Cue.u -メイクセラピー「印象UPのポイントメイク!明日からできるレッスン付き♡」
☆おびかなるみ-手作り雑貨と小物販売
☆開耶香房(さくやこうぼう)-ミニ盆栽・苔玉・山野草の物販・ミニ盆栽ワークショップ
☆おいしこく㈱-オリジナルmy七味作りワークショップ(1000円)と物販
☆Cafe想創-オリジナルランチバイキング、ドリンク
主催者:おいしこく㈱ 代表 松井隆 ・ ㈲アンジェリーナ 代表 青竹みちよ
②香川 夏の涼やかフェアー での販売プロモーション
日時:7月30日(日)10時~17時
場所:かがわ物産館栗林庵 高松市栗林町1丁目20番16号 TEL:087-812-3155
ユズ本鷹、香川本鷹七味の試食販売を行う。
【松井の昼ごはん7月10日】
高松市東ハゼ町Café想創でサーモンフライランチプレート。少なそうに見えて実はガッツリ。
【松井の昼ごはん7月11日】
丸亀市飯山町手打ちうどん彦江で冷かけ大+揚げ。3玉で350円揚げ付きの幸せ。
【松井の昼ごはん7月12日】
高松市東ハゼ町Café想創でナポリタンランチ+珈琲。ここのランチで一番満腹になるのはナポリタンだ。
【松井の昼ごはん7月13日】
綾歌郡宇多津町カフェ公楽で出汁巻玉子ランチ。そしてくぼさんのとうふで牛乳ソフト。料亭職人の味と斉藤牧場の牛乳使ったソフト。イートグッドの共演だ。
【松井の昼ごはん7月14日】
高松市東ハゼ町Café想創で牛スジカレーランチ+珈琲。このカレー癖になる。
【松井の昼ごはん7月15日】
高松市東ハゼ町Café想創でチキンガーリック炒めプレートランチ+珈琲。ぴっころ村のトマトのミニトマトをピクルスにしてくれた。たまりません。
【松井の昼ごはん7月16日】
Gafe想創スタイルアップマルシェVol.1のランチプレート。盛りすぎた。サンドイッチとパスタとおむすびの共演。
コメントを残す